医歯薬振り返り

3年の角能です。せっかく琵琶湖まで行ったので、軽く医歯薬振り返りしときます。


運営してくれた京大さんありがとう、西医体の宿舎楽しみです。


これまで行った琵琶湖ではあまりない、南東の風の予報でした。

強風が安定して入ってきていて、体感では平均7m/sといったところですかね。


とりあえず項目ごとに概況をざっと。


スタートは1R.2Rはさておき、3Rに関してはまあ遅れることなくスタートができたのではないかと思います。

2Rのような時に下でポート待機がもちろん教科書的なセオリーなんでしょうが、普段の練習ではなかなかポート待機でポートスタートするという状況に慣れていなかったので、難しかったです。


コースは1Rでは1レグの状況を掴んで、2レグのコースを引くことが出来て良かったです。2Rでは1下回航後、かなり前後と差が空いた状況で1艇で走ることになった状況で、あまりタクティクスは考慮せずストラテジー中心で、リフトを走り続けるイメージでコースを引いてみると、2上では3艇程の前に出ることが出来て良かったです。

3Rでは、1下まで1位で回航出来たのですが、ラフ後後続3艇がタックしていく中で、自艇は自分の考えていたコースを優先し過ぎて、カバーのタイミングが遅れてしまい、結果として2上をその3艇の後ろで回航することになってしまい、普段の練習でも自分の癖としてタクティクスの面が疎かで、カバーも甘いので、そこはこれからもっと意識していこうと思います。

レイラインについては、今回はほとんどポートアプローチでしたが、ミート艇のレイラインの乗せ具合を判断して無駄に後ろを通らずに前で乗せれたのは良かったです。スタボアプローチでも、レイラインの乗せ直しもなくオーバー取ることもなかったのは良かったと思います。

レイライン際で前に出たレースもあったので、最後の最後までコースを引くことの大切さを感じました。


艇走は、上りは1艇で走ることになった時にまだまだ艇走を安定させることが出来そうだと思いました。競っている時は走り負けることは無いように思いました。下りは最近の練習でも掴めているのかかなり安定して良い感じで走れているのではないかと思います。

2Rの上りでベラの開ける方向と閉める方向を間違えて浸水率95%くらい水がデッキに入ってしまい、艇速は遅いわ、バウ沈はしそうになるわで、相当もったいなかったです。あれくらい吹くと沈は1発で順位を落としてしまうというのは唐津の本レースでトラウマになるくらい感じているので、冷静に対処できるようにしておかないとと思いました。また、あれくらいの風域ではジャイブの安定感がまだまだで強風域でのジャイブもまだまだ精度をあげていける面であると感じました。


トータルで3レースしかなく、全艇が揃って出れるようなレースは3Rしかほぼほぼありませんでしたが、 今回から得られた後1ヶ月の課題としては、

・中風以上の時(艇速で負けていない時)に艇速に甘えないコース引き(特に2レグ、タイト/ルーズカバー)

・動作の確認(強風でよランチャーアップ、ジャイブ精度(スキッパーと息を合わせて、ジブかけ具合、かける速度))

をあげたいと思います。


これに加えて

・スタート

これはまだまだ詰めていけると思ってます。

もっとスタートに積極的に関与していきたいです。(特にラインまでの距離感がまだまだ認識にズレがあるので、声に出して練習では間違っててもいいから修正していく)


結果はさておき、この時期に医歯薬系レースがあると本番までまた身を引き締めなおさないとと思えたのが1番良かったかなと思います。(肉体的にも精神的にも)


まだまだ詰めるところが多く、トラブル無く残り1ヶ月頑張っていきましょう。



コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    あおぞら (木曜日, 05 7月 2018 19:03)

    なんか字でかいです、すみません

  • #2

    曲谷 (金曜日, 06 7月 2018 20:33)

    振り返りかいてくれてありがとう!クルー目線とスキッパー目線はやや違うので書いてくれると助かります!

    気になったところを何点か。
    まず走りは波が和歌山よりも不規則で特に上りがはたかれることが多かったから3レース目あたりはちょい下し目で走ったらまあましになった。もっとはやく自分のベストスピードをだせる角度であったりそのときのトリムを染み込ませないとダメ。下りは結構最近よくなってきてる感覚はある!でもタクティクスはまだまだ笑
    でも抜かれること減ってきたからましにはなったんかも。

    レグに関して
    タックどうしよもうちょいのばそかなっていうのが減ってきた気がする!特にレイラインでどっちにふれると思うからアプローチはこっちにしようとかブローの入りと今の角度的にこっちにだしたいとかっていう報告をくれたのは、多少なりとも走りに集中できる安心感につながったからこれからもほしい笑
    あとはけっこうぽんぽんふれてたからその振れに合わせたコースを引けるとベストやな!20度くらいふってたからはなれてもたら結構ゲインされたりもするし3レース目の2レグはそれがもろに響いてた

    スタート
    これもまだまだ課題やな
    最近の1艇で出る練習でもそうやけどラインの見通しの甘さ、スタート直前のベアラフの感覚はまだまだ詰めれそう。ちょいはよでたときとか練習しよ

    動作
    結構下りでわちゃわちゃあったから強いブローとか波の報告必須で!もちろんスキッパーもみてるけどみれてないこともあるから報告くれると助かるm(_ _)m
    あとはバングカニンガムの引き具合によってリーチが気になったことがちょっとあったから風の変化にももう少し細かくならんとあかんなと思った。

    2レース目のベラー事件はまあ自分の船やとないけどかなりロスやったのは間違いないし本番でも整備や確認不足でロスったり事故したら終わりやから2人でしっかり整備していこう!