2ヶ月経った三村

 一回三村です。

 まず初めに新歓旅行めちゃ楽しかったです。企画してくださった二回生の先輩方ありがとうございました!それからダッチさんパイナップルありがとうございます。まだ食べてません。

 少ないながら何度か練習に参加させてもらって思うところを書きたいと思います。
 練習に参加している中で感じるのは月並みですが「難しい」ということです。
僕は小さい頃からサッカーをしていましたが正直体の動きで融通がきく部分も少なからずありました。それに対してヨットというスポーツは頭で考えるという部分がかなり大きな要素を占めているのではないかと思います。用語を覚えるのはもちろんですが船に乗っている間もあらゆることを考慮に入れなければなりません。その点が非常に難しくかつ面白い所なのだろうと思います。
 そして一つ驚いたことはヨットに関して上回生の先輩でもわからないことや意見の分かれることがあるということです。僕は新歓旅行で目標は「ヨットにまともに乗れるようになること」言いましたがいつその日が来るのかと気が遠くなる思いです。

 以下実際のヨットの動作等についての所感です。
 動作について覚えなければならないの事は二つあると思いました。一つは船の上で実際に何をするのか、もう一つはそれによって船をどうしようとしているのか、です。今習っている動作は主にジブの操作とヒールコントロールです。タック、ジャイブ、ベア、ラフについて言われた時に何をすればいいのか、船をどの向きに動かしているのかは分かってきたつもりです。ただ動作の際に動きがスムーズでないことが一番の課題だと思います。
動きをスムーズにするためにはまず自分が普段どの位置にいてシートをどこに通してどういう持ち方をするのかをある程度固めることが大切だと思います。練習では自分の中でヒールコントロールやタックに最適な位置や動きを考えていきたいと思います。レース等では基本的な動作は体に染み込ませ意識しないでできないといけません。そのためにも動作を固めることが大切だと強く感じました。

 30日にはOBさんに来て頂きエンジン艇に乗せてもらって先輩方のレース練を見させてもらいました。コースどりの根拠などはイマイチわかりませんでしたが先輩が実際に船に乗っている様子をみせてもらい31日の座学でレースの話を少しかじらせてもらってレースの難しさも学び非常に勉強になりました。
また31日の座学で走り練の意味、目的が分かりました。(それまでは一回生にタック練習させるための練習だと思っていました...)それが何のための練習なのかしっかり意識しなければならないと思います。


課題
・リグがヤバい
・タックの際のジブを張り替え体を動かすタイミングが良くない
・練習の意味を考える
・周り、特に後ろを見る

当面の目標
船の中での自分の位置を固める

一回ばかり続いたので次回はありピーさんお願いしますm(_ _)m




コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    はるか (日曜日, 07 6月 2015 18:34)

    お疲れさまです、現状思うところと課題、書き方よいと思います!グッド!

    せっかくブログアップしてくれたので2か月経った今、ミムの印象を。思うのは、乗せてても、座学でも好奇心や知りたいという気持ちが強めだと感じます。良く質問をしてきてくれる後輩だと感じます、そこはそうでない子に比べて確実に強みとなりますので、そのまま続けてください^ ^

    1回生のうちはまず楽しくやってくださいな、とはいえいつからギア入れはじめるかは人それぞれ、わざとチンタラやる必要は無いからね、おれは頑張りはじめたの3回生かな、これ遅すぎね笑

    ・リグ:覚える、見てても覚えれないなら手動かす

    ・タック:上達したいなら、その日の担当スキッパーにタック練習したいですと申し出よう!おれは言ってました。あと47勢はスキッパーもクルーも送った動作動画見まくってください

    ・練習の意味を考える:上回生もこれいま一度確認してください。めっちゃ大事。せっかく来てるんならなにか得て帰りたいよね笑 受動的な作業ほど楽しくないものはないね笑

    ・周り:練習の意味を考えてみること、みるべきポイントは座学で勉強してください、そして報告、みるだけで終わってはダメ