3/28 和田

和田です。

ここ最近、オフ明けから4185に乗ってます。3695は少々ミスってもそこまで艇速がおちるわけではなかったのですが、4185はより繊細な気がしてます。
3695が上る船なのに対し4185はおそらく平均。
4185の課題としては
・クロスがどんどん落ちていく
→これはまりおさんと乗ってもらった時に、無理にのぼらそうとすると艇速落ちて余計に角度落ちていくという指摘をしていただきました。ブローとパワーをしっかり意識し、ブローが入った時にクッとのぼらす。その時以外はテルテール見てうちぴらなるかならんかくらいで走らす。
28日にみんなが着艇したあと、はるかさんと少し走ってもらいましたが、悪くはないかなと、、、ただあんまり気持ち良く走れてないのが現実です(笑)苦しい(笑)

・ジャイブのときスピン崩さない
→これは4185に変わったからというわけではありませんが…。ジャイブしてクルーがポール付け替えてる間はドランくらいにしたらスピンあんまり崩れないかった。

・ベアの精度を高める
→はるかさんも書いてくださってましたが本当にその通りだと思います。きれいにベアして艇速落とさないこと。石口先生に去年の西医体で教えていただきましたが即ジャイはもったいないということ。きれいにベアができるとそれだけで即ジャイして艇速落ちてる艇の前に出れるとおっしゃってました。即ジャイしたいならある程度走ってからジャイする。

・スタート
新しいスタ練取り入れました。気付いたことはいつも自分はわりと上向けすぎなんかなってことです。止まれないから上向けすぎになってて、はるかさんと同じくらいの角度で同じように止まってるの難しかった。でもそれくらいの方がベアに移る時にパワーも溜まりやすいしきれいに出れた。課題はしっかりその角度でも止まること。止まる瞬間に一気に上向けてグンっとパワー落としてっていうのを試してみたりしてました。止まるっちゃ止まるけどそこから少しバウ落としたらまた進んでしまったり、、アンヒールとか使ったりもしてみました。

あとは、30日はイルカの裏で練習しました。西宮と同じような海面になってるんで。特にその日はブローが強くて結構風のコンディションがコロコロ変わってて、でも波は高いって感じやったんで、波の対処が重要でした。風が弱く波が残ってる時はやっぱり角度おとしめが一番なのかなと…。

春休みももうすぐ終わりです。新歓です。頑張りましょう\(^o^)/
じゃあ、次は同回生リレーでのだすけお願いします。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    まりお (金曜日, 03 4月 2015 15:58)

    4185は難しいね。
    未熟なんだろうけど、俺も無理に上らせてしまいます。
    でもあずあずのクルーをしていて色々発見できました。
    →とにかく上らせようとすると落ちる。スピード意識する方が上る。笑
    おそらく大事なのはスタートやタック後に他艇よりもキチンと加速を意識すること。
    そして角度を落としてでも絶対減速しないこと。
    それらが結局上るセーリングにつながるはず。
    悔しいけど、つーじーさんの走らせ方が一番理に敵ってた気がします。

    スタートは色々研究してみて。ブログ内やリンク内にもヒントがあるはず。