9/27,28練習 生地

こんにちは!夏明けから新しく470のクルーをさせて頂いてます、1回の生地みづ穂です。一回生はテストも終わったので一人前のクルーを目指しこれからしっかり頑張っていこうと思います!初めてのブロクで拙い文章ですが、この土日(9/27,28)の練習の振り返りを書かせて頂きます。
土曜日の午前は山田先輩と、午後からは中島先輩と乗りました。風は出艇後すぐは微風で鏡のような水面だったのですが、すぐに風が上がってきてほとんどフルハイクぐらいでした。日曜日もかなりの強風でした。この日は宮村先輩と松井先輩が来てくださいました!私は山田先輩と乗ったのですが、ジブが大きく裂けるというトラブルによって昼前に着艇しました。。2日間の練習を通じてたくさん自分の課題が見つかりましたが、その中でも3つのことについて書きたいと思います。
1つめはブローとヒールバランスについて。ブローを感じれないとヒールを起こすのが遅れるので入る瞬間を感じれるようにならないといけない。そしてブローが入ったら必ず抜けるタイミングがあるので、そこで戻り遅れてアンヒール入ったらせっかくヒールを起こせていたとしても意味がなくなってしまうので戻ることを頭に入れつつハイクアウトする。また、アジャスターをスムーズに調節できるようにすること。ブローが入ってからアジャスターを伸ばしていたら遅れるのでブローが入ってないときはそこからまだ外に出れる余裕をもった長さにしておく。強風でも最大限までアジャスターを伸ばして諦めずにヒールを起こす。そしてもっと細かく自分のポジションを調節する。
2つめはタックについて。この土日は強風だったので強風タックの練習をすることができました。前の練習であまりうまくいかなかったのでイメトレだけはしっかりして臨みました。でも、まだまだミスが多かったです。次に引くシートばかり意識してカムを切り損ねたり、ハンドルを掴み損ねてヒールを起こせにいけなかったり、、ただタイミングはつかめてきたと思うのであとは自分がきちんと動く。そして風が落ちてきたときは風に合わせて外にでる。急げばいいのではなくヒールを感じながら動く。また、次はタック前とタック後の艇速の変化を意識したいと思います。
3つめはスピンについて。まだまだ安定してはれなかったです。もっと細かくスピンを観察してわずかな変化を見逃さず、トリム幅を小さくできるようにする。風見もみて常にガイアップを意識する。ヒールバランスもしっかり意識する。そしてスピンアップ、ダウン、ジャイブの時のポールの付け替えがとても遅いので丘練をして動作を体に染み込ませたいです。
 全体を通して、繊細にするところは繊細に、大きく動かないといけないところは大きく、という区別がしっかりできていないなと感じました。
気づけばもう10月に入り、これから少しずつ寒くなっていきますが、西医体で先輩方から受けた刺激を忘れずにモチベーションを高く、1日1日の練習を全力で頑張りたいです。また今回ブログを書いていて思いましたが、毎回の振り返りをもっと大事にしようと思いました。日曜日から次乗るときまでの5日間でしっかり学んだことを頭に入れとかないといけないなと思いました。
次回は森崎くんお願いします!

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    あずさ (金曜日, 03 10月 2014 13:12)

    土日おつかれさま!

    まずブローについて。これは自分のなかだけでブローやとかではなく、スキッパーにあと何秒でどんなブローが来るのかっていうのを逐一報告するとなお良いんじゃないかな^ ^

    ハンドルを握って、外にでて、お腹かけるっていうのは丘練とかでも練習できると思うよ!まずは、いま自分がタック動作を完了するのに何秒かかってるのかを把握して、何秒以内にできるようにするのかっていうふうに目標たてると明確だよね!もちろん、早ければ良いのではなく、書いてくれてるけど、繊細に!エレガントに!笑

    うん、そうなんだよ、以外と忘れちゃうから、ノートとかに練習後に書き留めとくことおすすめします(・∀・)

  • #2

    ありぴー (日曜日, 05 10月 2014 12:51)

    練習おつかれさまです!

    タック後の艇速には注意して、減速したときにはその理由を考える、例えばジブのはりかえのタイミングのせいなのか、ジブをひきこみすぎてないか、もしくはスキッパーのタック角度なのか…いろいろ考えてみて、自分なりに原因だと思うところを改良してくのも大事だし、スキッパーに聞いてみるのもありだとおもいます!

    ブローに関しては、この前練習のときも伝えたけど、まだブローが感じれてないなっと思うときはスキッパーに確認して、先輩がどんなブローを感じてるのか、どのくらいのブローの強弱に対してどんな対処をしようとしているのか、しつこいと思われるかもしれないけど、どんどん聞いてみて早く同じブローを感じれるようになるのが大事かなって思います!

    私もまだまだブローの感性をみがかなきゃなので一緒に頑張ろう!

  • #3

    まりお (日曜日, 05 10月 2014 21:42)

    おつかれさま!
    強風タック、すごい上手くなって嬉しいです。
    たまに失敗するのは経験値もあるから、とにかくベストタックの精度を上げてみてな^^
    たしかにブローの対処は最近のうちの部の流行りだね。笑
    俺は西出がスキッパーのときのクルーも頑張ろうと思っているから、俺がブロー対策にやろうと思っていることをいくつか挙げときます。
    1⃣フラットの感覚
    クルーは左右に動きまくるから、スキッパー以上にフラット感覚難しいよね。俺もクルーだとよくわからないっす。いちいちスキッパーに聞くのもあれなんで、今度密かにヒール計を買おうと思ってます。
    2⃣アジャスターのマーキング
    アジャスターは長ければいいけど、戻りにくくなるよね。フラットto
    フラットのタックだとセンターに戻る為に短くしたほうが良さそう。
    なんで、戻るのに一番いい長さとフルハイクアウトで一番いいながさにマーキングしようと思ってます。
    3⃣怒鳴り散らす
    フルハイクしててもフラットになるとは限らないよね。スキッパーがちゃんとメインを抜いてないとダメ。してなかったら怒鳴る。つまりフルハイクになっている時はその旨を伝えるなり、ヒールしてたら怒るなりしてスキッパーのトリム状況を確認する。これができないと波のある海面でのフラットは難しそう。

    こんなもんかな。まだまだありそうだけど。
    あ、忘れてたけど艇の上では大きい声でコミュニケーションな!

  • #4

    はるか (金曜日, 10 10月 2014 22:57)

    ポイントがまとまっていてグッドだと思います!お疲れさま
    1回生のうちは、ペアが決まっているとは言え、いろいろなスキッパーと乗る方が良いと思います。いろいろなスキッパーからたくさんのことを吸収してください。おれも自分のペアとの練習時間は確保しながらも、みづほちゃんと乗る時間を可能なら多くしたいなと思っています。
    明日も午後一緒に乗るよね、前と同じ形式で乗るつもりなので、自分のやりたいポイント、聞きたい質問を4.5ほど持ってきてください。前回同様、その2-2.5時間は、おれはみづほちゃんの習得したいことに全力を尽くすつもりです、その分、みづほちゃんもある程度の緊張感を持って真剣に、もちろん楽しみながら向き合ってくれたらなと思っています\(^o^)/明日でまたひとつなにかを習得して、また一歩2回生に迫る、とまあそんな感じです笑 頑張りましょう、よろしくね!

    (とりあえず考えているのは、明日昼から風落ちるかもやから、軽風、中風タックのロールの入れ方講座と、スタート入門講座)

    あ、あと前もでしたが、乗ってる時、おれ話し続けます笑 しっかり記憶するか、無理ならメモのご用意を んでまた復習してしっかり書き留めると。

  • #5

    でっしー (日曜日, 12 10月 2014 20:58)

    ブローについては入る時はまだわかりやすいけど抜ける時が特にわかりにくいよね。抜けたのに気づかなくてアンヒール入るとかは最悪だから気をつけないと。。でもブローばかり考えているとジブトリムとか周り見るとかが疎かになっちゃうから、前にあずあずさんも言ってたけど、ブロー、ジブ、周り見るを頭の中で繰り返すのがいいと思います!僕も最近みんながやってるみたいにブロー入る、抜けるを頻繁に報告してブローの感性養おうと思います。
    動作に関しては丘練して自分の動作の形をしっかり決めるのが重要だと思う。
    僕とみずほちゃんはまりおさんの共同のペアだし、1回生はほんとわかんないことだらけだと思うからわからないこととかあったらすぐに聞いて下さい。