初レース

2回生のありぴーです。

さっき女子会から帰ってきました!相変わらずの盛り上がりっぷりでしたねww

今日の女子会はなんと12人!?も集まり、ヨット部の女子の多さを実感しました(=゚ω゚)ノ

 

あずあずさんやかほの日記を読んで、この前の国体模擬レースの感想をすこし回想したいと思います。

今回のレースはあたしにとってヨット初レースでした!天気予報では風は順風からやや強め、午後からは強風の予定で、前日にスナイプラインで決まっていたように、風次第では29を出さずに新艇だけでスナイプは出る予定で、そしたらあたしは今回はレースに出ずに運営艇の手伝いに回る予定になっていたので、風が強すぎなくて幸運でした。

出れないかなって思ってたから、前日は29のセール直しを夜中にしながらも、自分が強風じゃ役に立てない分、もっと練習頑張ってコース引きとかも考えれるように他の面で頑張んなきゃなーとか思ったり、もしも29出せたらそのときはせっかくのレースなんだから今までの練習で学んだこと出せればいいなーとか思ったり…

普段の練習は冬からずっとしゅんぴーさんと乗っていたけど、一レース目はゆーいちと出ました。

 

緊張するっていうよりも、練習とは全然違った海面の空気に驚いたし、圧倒される感じでした!ゆーいちも練習とは全然違うし…笑

自分で立てた目標は、まずは基本動作をしっかりすること、そのうえでこの前のミーティングでも話したように、海面の様子、周囲の艇の様子(とくにミートの判断)、マークの位置…etcをスキッパーにしっかり報告すること、さらにその情報に対する自分の意見、対処法をつたえること!余力があればタックの理由づけを覚えとくこと。

 

一レース目は、最初から最後までオンデッキの順風でした。初めてみる生の旗をみて、全然旗の意味がわからなかったけど、4分前はしっかり把握できたためスタート前のカウントはしっかりできたと思います。

ただその4分間の間に、ゆーいちにラインをながしにいく?みたいなこといわれて、とりあえずよく意味もわからなかったけどいわれるままに本部艇に映し出された角度とそれに加えてゆーいちが言った角度をメモって、この数字なんだろーって考えたりぼーっとしてたら、他の艇がジブのすぐ後ろにいたりして、ゆーいちに周囲の艇の様子の報告が遅いって怒られました。普段の練習じゃたった5艇なので、スタートだって多少ぼーっとしてても他の艇のことは見れてる気がしてたけど、ここまで艇数が多く、しかもスタート前でみんなが一斉にあつまってくるときにほんの少しだって気をゆるさずに常に周りを見とく必要性を感じました。

 後から調べたりスキッパーに聞いた話によると、ラインを流すってのは、マークの位置と、ベアからラフしてその角度を測ることで風のふれ、ロングコースがどっちなのかを知るためだとか…

レース後に図解ヨットレースのスタート前にすることの一つにコンパスを利用した有利なエンドを見分ける方法を読んであのときスキッパーが何をしたかったのか納得しました。

ゆーいちにも言われたけど、スキッパーとクルーが一緒にコースを考えるうえで大切なのは、二人のヨットに対する理解度、知識がある程度あることで、それで初めてしっかりお互い議論できるから、今のままだとスキッパーに言われるままに動いたり、スキッパーの話についていけなかったりで、受動的なクルーになっちゃうから、もっとちゃんとレースに対する知識やスタート前の意識をあげなきゃなって思えました。

 

ところでコンパスなしの29にのるとき、有利なエンドの見分け方は直観や景色、風のふれを感じたり…とかいう感覚的なものに頼ることになるんかな??

その辺も次から29乗るとき意識しなきゃなーとか思ったり…

 

基本動作に関しては、やすさんも注意してくれたけど、手のスクロールが小さい。だから、タックも、ランチャーにしても、もっと短時間で、効率よくできるようにこれから練習しなきゃです。シート整理は意識したからあんまり派手にタックで失敗して、超減速とかはなかったけど…

スキッパーにも言われたけど、周囲の海面、マーク、他の艇とかたくさんみるものがありすぎて、それぱっかに集中してたら全体てきにヒールがおろそかになってしまいました。

普段の練習ではそこまで意識したことなかったけど、レースはクルーがやることもいっぱいあって、常に目をうごかしながら周囲に敏感に、それでいて常にフラットを目指せるよーに体をこまめに動かして…これの繰り返しで集中すればするほどやることはたくさんあるし、つきないなって思いました。

 

最後に、初レース、楽しかったけどまだ乗せてもらってる感が強くて、自分でコース引きを考えたり、スキッパーと意見をぶつけ合ったりするようになれればレースはもっともっと楽しくなると思いました。

ゆーいちのフラストレーションがたまるくらいまだまだ未熟で報告も遅くなったりでいっぱい迷惑かけてごめんなさい。

しゅんぴーさんともいっぱい練習したから一緒に乗りたかったです!そのためには、しゅんぴーさんが安心してティラーに集中できるくらい、あたしがもっと周りの様子をみたり、いろいろ考えたりできるよーにならないと迷惑かけちゃいそうなんで、普段の練習から意識高めていきたいです。

やすかさんにはまた基本動作も教えてもらいたいし、コース引きの話もぜひ聞かせてください!めっちゃ微風な日があったら一緒に乗りたいです!

だっちさんとは今回乗せ換えだったけど、ダッチさんもだんだんスキッパー慣れてきて、いつか一緒にレース出れる日がくるんかなーって思ったらすごい楽しみです!初レースお疲れさまでした!

 

でわでわそろそろ寝ます…

明日は一限からヨット乗ってきます!

やっと気温もあがってきてヨットが気持ちい季節になりそーです(^ω^)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    あずさ (土曜日, 03 5月 2014 07:43)

    おつかれさまでした。
    やっぱりどうしても体格では負けてしまいます。
    そんな中でレース艇のクルーを勝ち取るにはタクティクスを学ぶこと、そしてそれを実践すること(コース引きはたぶん知識入れて実践あって初めて活きると思う。)、細かいことにもかだわることなどなど体格以外のところでは誰にも負けない気で取り組まなきゃなと思います。
    華奢な女の人ペアが早かったりする理由もそこにあると思う。
    頑張ろう!!!

  • #2

    まりお (火曜日, 06 5月 2014 11:29)

    初レースお疲れさま!
    今回は初レースの人が多くてすごい充実したんじゃないかな。
    まだ、うちの練習ではレース練習をちゃんと取り入れてないからラインを流すとかは難しかったかもしれません。
    俺も久しぶりのレースでいい感じに思い出してきたところで終わってしまいました・・・あと2レースくらいやりたかった><

    それはそうと、体格は言い訳になりません。艇速が遅いのはクルーの体重ではなく、スキッパーの責任です(笑) 体重が原因だと思うなら、練習以上に食えばいいんです。
    コントロールができないならそもそもチューニングが悪い訳だし、オーバーパワーならばデパワーの仕方が悪いだけじゃないかな。クルーの子も気にしてますか?
    特にスナイプはコントロールロープがクルー側にあるのだから、デパワー時は言われる前から細かくにいじってなきゃいけないはずです。470のスピン同様に研究に尽きないはず・・・。

    かという偉そうに言う俺も強風はまだまだ・・・頑張らなきゃですね。