3/22 練習

 今日は六回生(先日卒業されましたが)のお二人が来てくださり、スナイプ二艇、470二艇で練習しました。ここ最近では一番に匹敵する強風&寒さでなかなかハードでした笑 いい加減春になりきれよ・・・ 

 練習は基本のぼり練でした。練習後まーしーさんにいくつかアドバイスを頂いたので自分自身の復習も兼ねていくつか書きたいと思います。

○無理に上らせている時がある

 特に今日なんかは波も高かったので無理に上らせてもはたかれるだけなんですが、どうも上り練の時周りの艇の角度を気にしてしまい、スピード(パワー)の足りない状態で上らせて合わせようとしてパワーが落ちる→結局角度も落ちるって状態に陥ってました。スナイプは一度失速すると立て直しに時間がかかる艇ですし、高さを取りたいからこそ絶対にスピードを落とさないことをもっと繊細に意識したいと思います。

 

○ヒールし過ぎ

 いつも強風でヒールするとそれを角度に変えようとしてたのですが、どうもその場では上らせてる気はするんですが結局ヒールで下流れしてしまってるみたいです笑 やはり基本はフラットを(もしくは+1のヒールならそれを)キープすることが大事で、入るであろうブローの強さの予測からバングを入れておく(→予想よりも強かったらメイン抜くが)などしてフラットのままブローを走れるように意識していかないといけません。同様に、ラフの時やタックの時にヒールを付けるのは二人で一気に起こせる時までで、今日くらいの風ならばヒールは付けないほうがよいともアドバイスもらいました。

 

○走らせ方が変わっていない

 今日みたいな強風だと当然パワーダウンのためにカニンガム、バング等使用しているのですが、逆に風が弱くなった時にそこを全然意識できていないと指摘いただきました。確かに一度入れると入れっぱなしであまり細かくいじってなかったです。また、スタボの時波が正面から来てはたかれるので下し目で走ってたのですが、タックしてポートになると波に沿って走る角度になるのにこれまた走り方が変わっていなかったです。この状態ならポートではもうすこし角度を取る走り方もできた気がします。後、強風になったらジブタック引く、みたいな短絡的な発想は変えないといけませんね・・・強風の中でもどうしたいかによってもうすこし論理的に調節するようにします。この辺はこれから研究していきます。

 

○ラフ

 ラフの時、一気にテルテールの合う位置までちょうど上らせてきて、はいオッケーってなってました・・・パワーついてないのに。ある程度上らせて、最後はパワーつけつつググっと上らせていく感じにしていると教えてもらったので今度実践してみます。如何せんラフが下手なのは自覚していたので、スタート練が始まってしまう前にここは修正したいです。

 

個人的には下りのVMGについて、もっと意識しようと思っています。何分テルテールもないので目安がなく、適当にやってる感があったので← あと船は揺らさない!

 

 やはり六回生の先輩は頼りになります。今回他にも色々教えていただきました。これから夏に向けて本格的に練習が始まっていく中で、また疑問はどんどん出てくると思いますので機会があれば是非またコーチしてください!今日はありがとうございました。

 

長々と書いてたら日付変わってたよ笑

明日はもはや毎年恒例になりつつあるヨット部球技大会です。割と楽しみ。

来週からは暖かくなるみたいですね!また共にハイクアウトしような、だっちとありぴーw

 

どうでもいいんですが、最近日焼けによる毛根のダメージを心配してヨット用の帽子を購入しました。やっぱり道具買うとやる気でるよね笑

 

以上、形から入る男 三回生 平山俊でした。

おやすみなさいZzz・・・

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    ありぴー (月曜日, 24 3月 2014 18:37)

    そーですね!!
    暖かくなってきたし、一緒にヨット乗りまくって感覚養っていきましょ!!\(^o^)/
    まーしーさんと乗って、普段しゅんぴーさんと乗ってる時、いかに自分のヒールバランスが雑か、実感させられました。
    しゅんぴーさんもあたしが女の子とか気にしなくていいんでヒールとか、ハイクアウトが足りないとか、びしばし言って下さいね!あたしなりに頑張っていくんでww